HOME > スタッフの紹介

創設者 多田 章
1936年生まれ。大分商業高校出身。投手一筋。
昭和29年全国高校野球選手権大会東九州大会予選の決勝で敗れる。
昭和30年大丸百貨店入社、社会人野球で活躍する。 
昭和49年秋リトルリーグに加入。
昭和51年監督就任 優勝2回準優勝1回。
昭和53年8月リトルリーグを退任、茨木ナニワボーイズを創設、同年日本少年野球連盟に加入、現在に至る。
その間、世界大会2回(全日本監督5回)、全国制覇4回、
西日本大会5回等 総優勝回数66回を飾る。

平成25年1月 惜しまれながら永眠されました。

監督 多田 淳
茨木ナニワボーイズ2期生
天理高校へ進み、投手として甲子園に出場する。
大商大では関西六大学リーグで優勝し
社会人野球の名門、松下電器に入社
都市対抗・日本選手権大会で活躍した。

代表 福田 幸男

茨木ナニワボーイズ2期生
浪商高校卒(現 大体大浪商高)

総合コーチ 福谷 智司

茨木ナニワボーイズ5期生
神港学園
大阪学院大学(主将)
㈱田村コピー(主将)

コーチ 渡邉 一弘

茨木ナニワボーイズ6期生
大阪府立守口高等学校卒
茨木ナニワボーイズ小学部コーチ・監督

コーチ 米崎 薫臣

此花学院卒
日本生命
ソウル五輪代表
近鉄バファローズ
阪神タイガース

コーチ 沖島 和明

茨木ナニワボーイズ14期生
山口鴻城高校卒
奈良産業大学卒
大阪ウイング硬式野球クラブ

コーチ 福田 和弘

茨木ナニワボーイズ30期生
明徳義塾高校卒・春夏甲子園出場
道都大学卒・大学選手権3回出場・明治神宮野球大会3回出場。
三菱重工神戸高砂・都市対抗野球大会準優勝

日本少年野球連盟 協賛企業