昭和53年 8月
|
茨木浪華少年野球協会を結成
|
---|---|
昭和53年 9月
|
日本少年野球連盟に加盟申請 10月加盟認可
|
昭和54年 1月
|
巨人軍高田選手を招き野球教室を開催
|
昭和54年 5月
|
茨木ナニワボーイズ結成記念親善大会を開催
|
昭和54年 7月
|
第10回選手権大会北支部予選 小学部初優勝
|
昭和54年 10月
|
第9回関西秋季大会北支部予選 中学部初優勝
|
昭和57年 3月
|
第12回日本少年野球春季大会 中学部優勝
|
昭和57年 8月
|
'82世界少年野球選手権大阪大会 中学部優勝
|
昭和57年 8月
|
茨木市姉妹都市ミネアポリス市ゴールデン、ゴアーズと国際親善試合
|
昭和57年 8月
|
第7回日刊選抜全国優勝大会 中学部優勝
|
昭和57年 11月
|
茨木市教育委員会から体育功労の表彰を受ける
|
昭和58年 1月
|
近鉄バファローズ平野選手を招き野球教室を開催
|
昭和58年 8月
|
'83世界少年野球選手権サンディゴ大会に多田監督と選手3名参加
|
昭和60年 1月
|
巨人軍(水野、川相、村田、西尾、山崎)選手を招き野球教室を開催
|
昭和60年 3月
|
第15回日本少年野球春季大会 中学部優勝
|
昭和60年 8月
|
第16回日本少年野球選手権大会 小学部優勝
|
昭和60年 8月
|
'85世界少年野球選手権フレズノ大会に多田監督と選手4名参加
|
昭和60年 11月
|
第15回日本少年野球関西秋季大会 小学部優勝
|
昭和62年 8月
|
日中友好親善試合訪中団に多田監督と選手2名参加
|
昭和63年 7月
|
茨木市姉妹都市ミネアポリス市ゴールデン、ゴアーズと国際親善試合
|
平成元年 1月
|
中日ドラゴンズ立浪選手、巨人軍橋本選手を招き野球教室を開催
|
平成2年 8月
|
茨木市姉妹都市ミネアポリス市ゴールデン、ゴアーズと国際親善試合
|
平成3年 11月
|
第21回日本少年野球関西秋季大会 中学部優勝
|
平成6年 1月
|
中日ドラゴンズ立浪選手、巨人軍橋本選手を招き野球教室を開催
|
平成7年 8月
|
'95世界少年野球選手権大会にJAPAN関西として出場多田監督と選手4名参加 優勝
|
平成9年 8月
|
大阪ヒルトンホテルにて20周年記念式典を開催
|
平成11年 8月
|
第30回記念北大阪大会を大阪北少年野球協会と共催
|
平成18年 8月
|
大津びわこ大会 優勝
|
平成24年 8月
|
北大阪大会 優勝
|
平成26年 9月
|
第10回若狭高浜大会 優勝
|